Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the jetpack domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/users/0/mitin1204/web/my-lifenote.net/wordpress/wp-includes/functions.php on line 6114
福岡観光 涅槃像で有名な南蔵院が思いのほか良かった! - My Life Note

日々のこと

福岡観光 涅槃像で有名な南蔵院が思いのほか良かった!

篠栗九大の森へ行った後、南蔵院が近いんで、そこに行ってみよう〜となって移動

 
なんか、夢にたまに出てくる場所。。
聞いたら小さい時に1回きたことがあるそうです。不思議!
無料駐車場は小さくて止めれなかったので、有料駐車場(400円)に。
人も沢山いてスゴイ!
 

なんか、入り口あたりはリニューアル?したみたいで、とっても綺麗な建物になっているそうです。

なんだか想像とは違う、オシャレになっている。。

紅葉。

ここでは、100円玉を両替してもらえます。
全部1円に!

いたるところにお地蔵さんがいますので、その1円をくばりまくる。
面白い〜
 

南蔵院。
先日福岡であっているテレビでダウンタウンのまっちゃんがきて福岡を案内する番組があるんですが、まっちゃんもここの南蔵院に来てましたよ〜。

滝あり。

こっわ。
外国人観光客も沢山。

なんだろう。。

ここ!すごかったぁー

滝の勢いもめっちゃあって、この日すっごく暑かったんですが、めちゃくちゃ気持ちよかった。

洞窟とかもあるし、あと、なんか岩を登れるプチアクティビティ?があって、面白かった!
福岡にこんな面白いところがあるなんて!って感じです。
 
色々観光で回ったけど、南蔵院さん、なんか以外に見どころあって面白い!

ここのお坊さんが宝くじに3回あたってとかなんとからしいですね。

亀もいっぱいおった。

これも試してみた。
激重。。
 

そんで涅槃像へ。

ここはこれ以上先が聖域らしいです。今回は登ってないけど。
 

周りは山ですごい綺麗〜。
これ景色から駐車場が見えるんだけど、駐車場見えなかったらむっちゃ最高なのになー
 

なんだw
 

そんできたー、涅槃像。
でっか。
タイでもおんなじようなの見たけど、タイのよりでかいと思う〜

 
いやー、楽しかった。

海上安全もあります。
 

マップはこんな感じです。こうやってみるとおもしろ〜。色々あります!
なんか福岡って観光するところなくて、来た人にどこ行けばいいかよく聞かれるけど、定番は「太宰府」「屋台」・・くらいで。。
屋台もそもそも観光じゃねーしくいもんやし。。みたいな。。
けど、南蔵院を今度からオススメしようかと思います!
 
個人的には京都の清水寺より好きかも。。入場料とかないし。。
ただ、交通が少し不便かも?
クルマで行くのがいいですよね。

帰りは、駐車場停めたところが、400円だけど、タマヤで1000円以上買うか食べるかで400円戻ってくるとのことだったので、入ってみた。

中は外観通りオシャレな感じ

 

ぜんざいにしました。

久々食べた〜
昔小さいころよくじいちゃんが 川端ぜんざいを買ってきてたんだよなー。なつかしー。
 
是非南蔵院行ってみてください〜

-日々のこと
-,