小石原焼 秋の陶器市2014 その2
- 2014.10.13
- 小石原焼

連休最終日の今日は台風〜。
風が強くて、小石原の陶器市も今日が最終日だけど中止でしょうね。。
行かれる予定だった方は残念。。
なんと開催されてたらしいです!
さて小石原焼の続きです。
ギャラリー小石原へ行った後は、
MAPの小石原工芸館の方へ歩いて行ってみました。
マグカップ&ソーサーかわいいなぁ。
来客とかあるんだったら、ほしいけど、500円だし。安!!
なるべく必要なモノ意外は増やさないようにしているので、
買いませんでした。
名前入りの湯のみ。。
予め部長、じいちゃんとか、、色々名前が入っていた。。
おもしろい。。
カタンカタン音がすると思ったら、風車?
なんか、風情があってすごくよかったーー。
少し歩くと、アトリエYANA小屋さん。
ここの付近は若い方が色々革屋とかやってるみたいでしたよ。
空き缶で作られたアート色々。
もう少し歩くと、また窯元が色々。
古民家素敵ー。
太田窯さんでは甘酒がありましたよー
すすき?の葉はトムにお持ちかえり。
やままる窯のカフェ 土里夢(ドリーム)
その後はもう16時くらいだったので、最後にお茶しようという事で
去年の行ったやままる窯のカフェへ。
相変わらず色々かわいい。。
ポットを植木鉢。。
去年同様だんごとアイスコーヒーのセット。250円。
ホットコーヒーも選べますよ。
妹はチーズケーキとホットコーヒー。550円だったかな?
このきのこのマグカップかわいすぎやろ!
母はアイスコーヒーのみ。
のんびりゆったり。。
ちょっと肌寒くはなってきましたけど、本当癒されます〜〜。
食器が可愛すぎて、欲しくなる。。
少し葉っぱも赤くなって秋ぽい感じがしますね。
おすすめですー。
-
前の記事
小石原焼陶器市 秋の民陶祭2014へ行ってきました 2014.10.12
-
次の記事
小石原 炭火焼地鶏の多加蔵へ 2014.10.14
台風の中、開催されました^^;が雨で大変でした。。
行けなかったところをブログでいろいろ見せて頂きました^^ありがとうございます。
>けんたさん
コメントありがとうございます。
この台風の中開催されてたんですね!!大丈夫だったでしょうか。。。
少しでも参考になれてよかったです^^
私も、日曜日に行ってきました♡
キノコのカップ売ってありましたね♡私、どんぐりかと思ってました(笑)ε===(っ≧ω≦)っ
しょんちさんのブログ参考にしながら、いろいろ買えたので大満足です♡ありがとうございます♡
お昼も地鶏食べました(^^)美味しく頂けたので旦那さんも、大満足でした♡
トムくんは、お土産喜んでくれましたか⁉︎(笑)
>ももさん
今季節も暑くもなく寒くもなくでいい感じですよねー。
あのカップどんぐりなのかも!!(≧m≦)
私も全然詳しくないですけど少しでも参考になってよかったです。
トムは寒いので布団から出てきませんでした・・・