オオバコ(サイリウム)でわらび餅を作ってみた
以前オオバコ買ったという記事を書きましたが、、
。。まぁ、まずい。。
あぁ、こんなにまずかったんだ、、、そりゃむか~しオオバコダイエットって流行ったけど、
すぐに聞かなくなったのも納得・・というくらい。。
しかし、この大量にあるオオバコをどう消費するか、、と悩みネットで調べると
「オオバコわらび餅」「サイリウムわらび餅」などという餅のキーワードが。
ネットのレシピみたいなのを見ると簡単なので作ってみることに。
じゃーん。すぐできた!
めっちゃ簡単!
きなこはね、前スーパーで気になってかった白いきなこ。
これがねー、、ちょっと失敗した。。
これだけ食べるときなこっぽくないんですよ。なんか味が薄いというか。。
きなこってなんかきなこーーって感じの味じゃないですか。←説明雑・・
それがよくも悪くもこの白いきなこにはない!!
正直オオバコってけっこう癖のある味がするので、
きなこの味がしっかりする方が味がごまかせるというか。。
なんでソッコー普通のきなこを買い直しました。
最初作ったら、けっこうサイリウムわらび餅は、なんだかゆるゆるだったので
もうちょっと固めがいいなーということで
私はだいたい水400ccに足してオオバコ大さじ2とラカント大さじ1を入れてぐつぐつさせています。
しかもすぐに固まるし。
それで、固まったらめっちゃきなこまぶして食べる!
すると、確かになんかお腹が膨れた感じがするし、美味しいし!
オオバコが気にならない!
これはうちの母も美味しい!わらび餅!と絶賛。
ただ、オオバコ食べる時は水分もしっかり取らないといけないらしいので水もたっぷり。
オオバコを続けた変化は・・
正直これをしばらく続けても目立った改善が見られないというか、、
特になにも変化がないように私は感じでたのです、、逆になんか便秘・・ぽくなった??とか思ってネットで調べると、、
食物繊維は取りすぎると逆に便秘になるとか、
腸が弱い人とかも飲み過ぎ注意みたいなのがあるらしく、
もしかしたらそれに当てはまったパターン?!と。。
けど、とりあえず量を減らしてちょっとずつ摂取して様子見です。
それでなんですが、私日本で買ったオオバコとiherbで買ったサイリウムとあるのですが、
食べ比べしてみたのですが、、またそれは後ほど詳しく書きますね!
オオバコはここで買いました。これが一番安かった。
こっちはお得な2こセット
糖質制限におすすめサプリ
炭水化物をカット

でんぷん質を消化する酵素である体内のアミラーゼを抑制し炭水化物分の悪影響を押さえてくれるそうです
iherb新規購入の方は紹介コードに【HOK974】を入れると10%OFFになります